イベント用ホイール(作成) 施工事例
No.09
| 1.施工前 
 インナーリム交換を行います。 | 2.施工途中 
 溶接部をカットして、ピアスボルトを外して、インナーリムをはめかえ | 
| 3.施工途中 
 再溶接作業中 | 4.施工後 
 再溶接後、溶接部の上からシリコンを塗って完成です。 | 
| No.07
 | No.08
 | 
| No.05
 センターオーナメントは磨いて光沢出し、六角部は、剥離後シルバー塗装をして、ダイヤカットクリア処理してあります。外周部は、ディスク同様シルバー塗装です。 | No.06
 リム幅6.0インチのインナーリムを4.5インチに変更して、粉体塗装してあります。 | 
No.04
| 1.施工前 
 BBSの比較的オフセットの深いホイールのアウターリム鏡面バフ仕上げです。 | 2.施工後 
 114.3の5ホールのディスクを溶接して埋めて、100の4ホールに変更してあります。全塗装済みです。 | 
| No.03
 今なら在庫あり!! | 
No.02
| 1. 
 18インチ 1ピース 8.5JJ オフセット35J数UPをしてみたいと思います。 | 2. 
 | 
| 3. 
 アウターリム・インナーリムを旋盤で切断除去した状態です。 | 4. 
 10JJの2ピースリムを購入し、8.5Jのディスクを組み込みます。 | 
| 5. 
 8.5Jのホイールが10JJに変更できました。 | 
 | 
No.01 リム組み換え
| 1.施工前 
 スピードスターのマークⅡとマークⅢのアウターリム交換です。 | 2.施工後 
 溶接タイプの3ピースなので溶接を切断してアウターリムをはめ替え再度溶接で繋げてあります。(注意点としてピアスボルトの本数が6ヵ所と少ない為、最終的 に絶対溶接をして一体にしなければなりません。) | 


 


















